ラグジュアリーホテル「ROKU KYOTO」。京都市内の北西部、金閣寺や北野天満宮の少し北にあり、タクシーなら、京都駅から30分・北大路駅から約10分の距離です。北大路通りから細い住宅街の路地を抜けて「しょうざんリゾート」エリアへ。周囲が森に囲まれたような自然豊かな環境で、紅葉で色づいている山々がとてもきれいなところにありました。
「ヒルトン」のラグジュアリーコレクションブランド「LXR ホテルズ&リゾーツ」がアジアに初進出したというホテルとのこと。この記事ではその贅沢な部屋を、次の記事では冬でも入れる屋外サーマルプールや美味しい食事などをご紹介します。
ティハウスでチェックイン
広い車寄せでタクシーを降り、エントランスを入ってスグ左にあるティーハウスへ。チェックイン手続きを待つ間にお茶菓子をいただきます。こちらのティハウスにはコーヒーマシンがあり、コーヒーやお茶を常時フリーでいただけるようです。




紅葉が素敵な中庭
チェックイン手続きを終え、紅葉の中庭を通り抜けて部屋に案内してもらいます。



最上階の部屋からの眺め
今回、ヒルトン・オーナーズのダイアモンド会員特典で、最上階4階の「プレミアデラックス」ルームにアップグレードしていただきました。ありがとうございます!





広い部屋と華美すぎない落ち着いたインテリアがすばらしい!大開口の窓から、紅葉している山の景色が見え、開放感が味わえます。

ミニバー
扉の中には冷蔵庫やコーヒーマシン、おしゃれなグラス、お酒やお菓子などが収納されています。




収納力抜群のクローゼット
入り口側にあるクローゼットがかなり広く、スーツケースを広げてもまだまだ余裕があります。ハンガーも多く、これだけ収納力があると部屋が散らかることなく過ごせるので、とても快適。






バスローブで館内を歩けるので、プールやジムに行くときに便利でした。
シックな雰囲気のバスルームと洗面エリア
続いて、部屋の洗面とお風呂。やや暗めなグレーで統一されていてシックで落ち着く空間。洗面はダブルボウルで広々。お風呂も広い!




ドライヤーは、REPRONAIZER 7DPlus!高級ドライヤーですね~。ホテルロゴ入りの巾着に入ってます。

便利なリクエストサービス
部屋のテレビから、プールなどの混雑状況などを確認できたり、追加アメニティなどをオーダーできたりします。早速、スキンケアセットと加湿器を注文。届けてもらう時間も指定できるので便利。





ターンダウンサービス
夕食に出かけている間にターンダウンに来てもらえるよう、テレビから時間を指定しておきました。帰ってくると、より落ち着いた夜の雰囲気の部屋になっていました。


ROKU KYOTO 部屋のまとめ
「ROKU KYOTO」のホテル宿泊記、部屋の紹介は以上です。大通りから少し奥に入っただけなのに、自然を感じることができ、落ち着いて過ごせる贅沢な空間でした!

次の記事では、ROKU KYOTOの冬でも入れるサーマルプールや、ホテル内のおしゃれなBar、美味しかった朝食などをご紹介予定です!