沖縄ご当地グルメ食べ歩き、軽食・スイーツ編。実際に行って美味しかった、那覇空港到着スグのポークたまごおにぎり、サーターアンダギーの有名専門店、星野リゾートの絶景カフェなどをご紹介します!

まずは那覇空港・国内線到着口Bを出てすぐの「ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店」。ポークたまごおにぎりの人気店です。口コミには行列必至との情報が。なので、到着3日前にスマホアプリ「FastPick」で受取日時指定の予約注文。10種類くらいの中から、好みのトッピングのポーたまをチョイス。1個から予約できるので良かったです。
当日、那覇空港に到着して出口に向かって歩いていると、受取予定時刻ちょうどに商品準備完了のお知らせメールが届きました。国内線到着口を出て、スグ横にあるお店に向かうとやはり大行列!20人くらい並ばれています。が、行列には並ばず、レジに直行してアプリの予約番号を見せると、待ち時間なく商品受け取り完了。予約時にクレジットカードで支払いも済ませているので本当に受け取るだけです。速い!便利!!


肝心の「ポーたま」の味は、ポークの塩気がちょうど良く、ほんのりと暖かいおにぎりとの組み合わせがとても美味しい!トッピングにバリエーションがあるので味に飽きなくて良いですね。今回空港を出てすぐ、レンタカーでの移動中にいただきましたが、小腹が空いたときの軽食に最適でした。
予約ができて便利、美味しくて満足。那覇空港の「ポーたま」さん、また利用させていただきます!
続いて「琉球銘菓 三矢本舗」さんへ。県道58号沿いにあるサーターアンダギーのテイクアウト専門店。お店の横には、難易度高めの駐車場が3台分。次々に車が出入りしていました。おしゃれカフェ風の店内にはサーターアンダギーのケースが並んでいて、定番の紅芋、黒糖など種類豊富。好みのものを自分で袋に入れていく注文スタイル。





このお店で人気の「三ツ矢ボール」は平日15時時点で売り切れ。残念…。購入したサーターアンダギーは揚げたてのものもあり、外はカリカリ、中はサクサクふんわりで美味しい!幾つでも食べられそうです。サーターアンダギーに合うドリンクや、お土産用のサーターアンダギーも購入できました。
続いて、星野リゾートが手掛ける「バンタカフェ」。広大な敷地に、海の見える大屋根のテラス、海に近いテラス、木に囲まれたロッキーテラス、屋内ソファーの4種類の席があり自由に座れます。席から海を眺めるのも、砂浜に降りて散歩するのも楽しい。外国人観光客も多く、オフシーズンでもそこそこ混みあっていました。







メニューはホットドックやガーリックシュリンプなど手軽に食べられるフードや、シークワーサージネード、モヒートなどのドリンクがあります。ホットドックはソーセージが想像より大きくて驚き!海老のガーリックシュリンプの塩気が、さっぱりドリンクやアルコールにぴったり。少し強気の値段設定かと思いましたが、さすが星野リゾート、十分に値段に見合った美味しさに脱帽です。


景色を楽しめて、ゆったりと過ごせる贅沢空間のカフェでした。自宅の近くなら入り浸りたい…。
最後は、那覇空港に向かう前に立ち寄った瀬長島ウミカジテラス。こちらにも飲食店がたくさんありますが、その中で看板に惹かれてふら~と入ったのがこちらのお店「美らイチゴ 瀬長島ウミカジテラス店」。沖縄県産イチゴのスイーツショップです。本店ではいちご狩り体験もできるそうです。こちら、ウミカジテラスのカフェには店内席が少しとテラス席があります。


シンプルにいちごソフトをチョイスしましたが、これが本当に美味しい!香りが豊かで、意外とさっぱりしていて、美味しかったです。ちなみに、ウミカジテラスはおしゃれなお店がそろっていて若者に人気のようでしたが、個人的には那覇空港に次々と飛行機が離発着する様子が見られるのが楽しかったです。
沖縄ご当地グルメ、存分に楽しみました。沖縄は美味しい物がたくさんありますね。また沖縄を訪れて素敵なお店を開拓したいと思います。ごちそうさまでした!