ルメリディアン・バンコク ホテル宿泊記 クラブラウンジと朝食ビュッフェ

クラブラウンジに加えて、おしゃれなバーも利用できました! ホテル宿泊記
クラブラウンジに加えて、おしゃれなバーも利用できました!

バンコクはシーロム地区にあるホテル「ルメリディアン・バンコク」に宿泊しました!マリオット・ボンヴォイのプラチナ・エリート会員特典で楽しんだクラブラウンジと朝食ビュッフェの様子をご紹介します‼

クラブラウンジは眺望も楽しめる!

ホテル「ルメリディアン・バンコク」には24階にルメリディアン・クラブラウンジがあり、今回の宿泊では、マリオット・ボンヴォイのプラチナ・エリート会員特典で無料で利用することができました!ラウンジがあると、予定の合間にホテルでのんびり休憩することもできるので、とても便利。宿泊時のルメリディアン・クラブラウンジの営業時間は6:30から22:00でした。

チェックイン時にいただいた会員特典案内。クラブラウンジ利用以外にも、ランドリー割引やホテル内レストラン割引など特典がたくさん!
24階クラブラウンジの入り口。
クラブラウンジ
メインのビュッフェ台はこちら。ビュッフェ台の他、食器や壁も全体に白色基調。

席はそれほど多くは無く、10テーブルほど。居心地が良いからか、いつの時間帯に来ても半分くらいのテーブルが利用中でした。

大きな窓からバンコク市内を眺めることができます。

コーヒーやソフトドリンクなどカフェメニューと、スナックなどは営業時間内は常時提供。

クラブラウンジ スイーツ
クッキーやフルーツ、ブラウニーもいただけました。普通の時間帯なのに、なかなかの充実していますね!
クラブラウンジ スナック
マシュマロ、バナナチップスなどもあります。スパイシーなバナナチップスが癖になります!

クラブラウンジの「アフタヌーンリフレッシュメント」

14時から16時は「アフタヌーンリフレッシュメント」タイムとなっていて、フルーツやサンドイッチなどのフードメニューが登場。フルーツも大きなカットで贅沢盛り。サンドイッチやスイーツなどがありました。

クラブラウンジ アフタヌーンリフレッシュメント
綺麗にカットされたフレッシュフルーツ。
クラブラウンジ アフタヌーンリフレッシュメント
小エビのカナッペ。
クラブラウンジ アフタヌーンリフレッシュメント
サンドイッチやオリーブケーキ。
クラブラウンジ アフタヌーンリフレッシュメント
チーズケーキなど。

大人気!フードメニュー充実の「クリエイティブアワー」

18時から20時までは「クリエイティブアワー」(他のホテルではカクテルタイムやハッピーアワーと言われるやつです)には、アルコールメニューやフードメニューが登場!この時間帯には、部屋が拡張されて、席数がかなり増えていました。それでも凄く人気で常に満席!

クラブラウンジ クリエイティブアワー
クリエイティブアワーには、奥に隠れていた部屋も利用できました!天井のライトがピンクドゴールドで、こちらの部屋もゴージャスな雰囲気!
クリエイティブアワーのドリンクメニュー。ワインやスパークリングワイン、ビールにカクテル。ノンアルコールカクテルもあります。
クラブラウンジ クリエイティブアワー
凄い種類のお酒。スタッフの方がオーダーを聞きに来てくれて、カクテルも作ってくれるのでありがたい!
クラブラウンジ クリエイティブアワー
モヒートをオーダーしてみました。ミントが効いてて美味しかった!

フードメニューはハムやチーズのおつまみ系み、フライやグラタンなどがっつりした食事もあり、お腹いっぱいになるほどに充実していました!

クラブラウンジ クリエイティブアワー
チーズやハム、サラダやフルーツ類。
クラブラウンジ クリエイティブアワー
サラダちゃんとあって嬉しい!ドレッシングも種類多め。
クラブラウンジ クリエイティブアワー
マッシュルームやカリフラワーのフライ。しっかりした味付けで野菜なのに食べ応えあり。
クラブラウンジ クリエイティブアワー
マカロニグラタン。がっつりメニューですね!
クラブラウンジ クリエイティブアワー
KHAO Soi Gai(カオソーイガイ)はスパイシーですがココナッツが効いていて、とても美味しかったです‼
クラブラウンジ クリエイティブアワー
ケーキなどのスイーツ類。

スタッフの方がテキパキとしていて、お皿を運ぶのを手伝ってくれたり、楽しいコミュニケーションをとってくれたりとサービスも充実。居心地も良いラウンジでした!

クリエイティブアワーは「Tempo Bar」でも楽しめる!

宿泊時、ホテル「ルメリディアン・バンコク」の「クリエイティブアワー」は、24階のクラブラウンジだけでなく、中2階にある「Tempo Bar」でも楽しむことができました!こちらはクラブラウンジの明るい雰囲気とは打って変わって、シックな大人の雰囲気で、静かにお酒やおつまみを楽しむのに最適な空間でした!

Tempo Bar 入り口
1階ロビーからこの階段を上がると中2階の「Tempo Bar」。2階にあるレストランからもアクセスできます。
Tempo Bar
中2階にある「Tempo Bar」。照明もかっこよく、静かで心地よい空間。とても落ち着いて過ごすことができました。穴場です!
Tempo Bar
「Tempo Bar」のクリエイティブアワー用メニュー表。ドリンクもフードもこの表にチェックを付けてオーダーできました!
Tempo Bar
注文したのは「Fish stick」と「Chiken Pop」。小さいポーションなのでおつまみに最適。
Tempo Bar
クラブラウンジとしての利用の他、普通にホテル内のバーとしても利用できます。お酒もカクテルも美味しかった‼

クラブラウンジの朝食ビュッフェ

朝6:30から10:30まで、24階のクラブラウンジで朝食ビュッフェを頂くこともできました!朝は空いていて、メニューはオーソドックスですが満遍なくあり、エッグメニューのオーダーもできました。

オーダー・メニュー表。パッタイなどを注文できます!
クラブラウンジ 朝食
オーダーできるオムレツやパッタイ。小さめのパッタイの卵包みがとても綺麗で目を引きます!
クラブラウンジ 朝食
サラダコーナー。
パンやジャムなど。甘い系のパンもありました。
クラブラウンジ 朝食
パンやクロワッサンなど。
クラブラウンジ 朝食
ハムにチーズ、フルーツ、ヨーグルトなど。

レストラン「Latest Recipe」の朝食ビュッフェはご当地メニューも!

朝食付きのプランを予約した場合の朝食は2階にあるレストラン「Latest Recipe」で頂きます。かなり大きいレストランで、天井が高くビュッフェ台も広いので、とても心地の良く朝食を頂くことができました。今回の宿泊では、マリオット・ボンヴォイのプラチナ・エリート会員特典で、こちらのレストランでの朝食ビュッフェも無料になりました!

天井が高く開放的な朝食会場。ビュッフェスペースと食事スペースがしっかりと分かれているので、落ち着いて食事ができます。
ビュッフェ台がかなり大きく、たくさんの島に分かれているので快適。清潔感があっておしゃれなビュッフェです。

サラダコーナーやフルーツコーナーがカラフルで見た目にも綺麗で、洋食・アジア料理、和食コーナーなど種類も充実‼

サラダは彩り豊かで元気が出る鮮やかさです。ドレッシングも4種類、そのほかオリーブオイルなので好みの味付けもできます。
フルーツはパパイヤやドラゴンフルーツなど個性豊かなラインナップ。初めて見るフルーツもありました!
ハムやチーズも種類が多いです。
スムージーやヨーグルトも種類が多くて、ドリンクは小さなグラスなのでいろいろ楽しめました。どれも美味しかった!
パンコーナー。
ローストポークを自分でカットできます。とても美しい!その他ソーセージもいろいろあります!
和食コーナーも!蕎麦、めざし、たまご焼きなど。
蒸篭には海老焼売など点心があり、その他にもアジア料理がいくつもありました。
チキンレッドカレーはココナッツが効いていて甘みがあるけどスパイシーで美味しかった‼
パッタイなどがオーダーできます。オムレツなど卵料理をオーダーできるーコーナーもありました。
ライスヌードルを作っていただけるコーナーも!スープがとても美味しい‼

ルメリディアン・バンコク クラブラウンジと朝食ビュッフェまとめ

ホテル「ルメリディアン・バンコク」のクラブラウンジは、アルコールが提供される「クリエイティブアワー」を24階のクラブラウンジだけではなく、中2階のバーでも楽しめました!しっかり食事もしたい時と、ゆったりお酒を楽しみたい時で使い分けることができて大満足。レストランでも朝食ビュッフェは、朝から美味しいアジア料理をしっかりいただけて、こちらも満足度が高め。バンコク旅行で滞在を楽しめるホテルとしてオススメです!

ホテル「ルメリディアン・バンコク」のスイートルームの客室の様子と、人気のSPAやホテル内のプールの様子を別記事にてご紹介しています!