バリ島ウブド「マンダパ リッツカールトン リザーブ」スイートルーム宿泊記

ウブドの景色を堪能!贅沢空間「マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ」 ホテル宿泊記
ウブドの景色を堪能!贅沢空間「マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ」

インドネシアはバリ島のウブドにある超高級ホテル「マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ」に宿泊しました‼「リッツカールトン・リザーブ」は、世界にまだ8軒しかないリッツカールトンの最高級ブランド。そのうちの1軒であるマンダパは、公式サイトによると「心と身体、そして魂がリラックスできる安らぎの聖域」で「癒しと自然を五感で満喫する滞在」になるとのこと。まずこのブログ記事では想像以上だったホテルの贅沢な空間と、アップグレードして頂いたスイートルームの様子を多数の写真と共に詳しくご紹介します!

バリの文化と信仰の中心地「ウブド」

バリ島はビーチリゾートのイメージが強いですが、大きな山や高原やジャングルもあり、その中でもバリの文化と信仰の中心地である「ウブド」は人気の観光地になっています。ウブドの中心地はウブド王宮などがあるエリアで「ングラ・ライ国際空港」からは車で北に1時間ほど。中心地は観光客とタクシーで溢れかえっていますが、ホテル「マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ」はそこからさらに車で30分ほど移動した村の中にあります。

エントランスロビーは広大な敷地を見渡す絶景空間‼

「リッツ・カールトン・リザーブ」ブランドのホテルに宿泊するのは初めてで、ハイヤーでホテルへの進入路を進む間にも期待が高まります!ホテルの敷地内に入るあたりにセキュリティゲートがあり、さらに進むとバリ島の伝統的な「割れ門」が現れました!

植物で囲まれている割れ門は幻想的!
エントランス
車寄せはこちら。写真左手からホテルの中に入っていきます。写真中央のバギーはホテル内の移動用。
エントランス
何やら厳かな雰囲気の入り口。石造りで少しひんやりした空気感でした。先に何があるのかワクワク!

ワクワクしながらホテルのエントランスロビーに向かうと、突然ものすごい絶景!

エントランスロビーは空中に浮かぶ展望台のような開放感‼オープンエアで周囲をウブドのジャングルに囲まれてた別世界‼
エントランス
奥に進むとまさに展望台。こちらのソファ、かなり大きいですが、その大きさを感じないほど。

そして、このエントランスロビーからの景色は、、、

エントランスからの景色
エントランスロビーの端から望むこの景色、何と見えているすべてがこのホテルの敷地‼中央にプールがあり、周囲に宿泊棟やヴィラの屋根が見えます。
ロビーフロアからジャングルと青空が良く見えます。
エントランスロビーのトイレ
エントランスロビーにあるお手洗いも贅沢空間!

広大なホテル内はバギーで移動!

ホテル内は広大な敷地で高低差もかなりあるので基本的にはバギーで移動します。チェックイン時に時間があったので専属のバトラーさんの運転でホテル内を案内していただきました。目に入る景色が非日常すぎて言葉を失います。

ホテル敷地内
こんな感じの道をバギーで移動。敷地がとんでもなく広く、植物のサイズまで大きくて驚いてばかり!青空と綺麗なグリーンが映えます!
バギー
バギーは専属のバトラーさんか他のスタッフの方が運転してくれます。バトラーさんとは”WhatsApp”でチャットが可能で、バギーをお願いする他、ホテル内外のアクティビティの相談もできました。
エントランスロビーの建物
バギーで宿泊棟まで降りてきて、エントランスロビーを見上げます。かなりの高さが伝わるでしょうか!?

145㎡の「マンダパ・スイート」にアップグレード‼

ホテルに到着後、客室の準備がなかなかできずプールサイドで首を長くして待っていたのですが、そのおかげもあってか何と145㎡もある「マンダパ・スイート」ルームにアップグレードしていただきました‼あまりの広さでホテルの一室だと思えないほど。写真多めでご紹介します!

宿泊する部屋の入り口
今回宿泊したスイートルームはこちらの宿泊棟の2階。入り口からテンションが上がります!

早速、扉を開けて客室に入ると、、、広い!

室内入り口
どこの美術館ですか?と思ってしまうほどの玄関スペース。ここだけでも広々としていて、アートがたくさんある豪華さ。

リビングルームは窓が大きく明るい!

客室に入って左手にリビングルーム。奥には大きなベランダに続く掃き出し窓があり、部屋の左手にも窓が2か所あるので、とても明るい!そして広い!広角で撮影しないと全景が入りません!

リビングルーム
まずはリビングルーム。かなり奥行きのある広々空間。それぞれの家具が大きめなのに小さく感じる…。
リビングルーム
窓側から見たリビングルーム。何人でも過ごせそうな広いリビングです。窓の外のグリーンも美しい!
リビングルーム
窓際の作り付けソファが印象的。この大きさ伝わるでしょうか…。
ウエルカムスイーツ
テーブルにはウェルカムスイーツと山盛りフルーツ。一番上の「竜眼」というフルーツ、初めて食べましたが美味しかったです。チョコも絶品‼

ミニバーも豪華!

リビングの端にあるミニバーこの大きさ!お菓子やティパックが充実していました。

ミニバー
ミニバーも雰囲気があります!写真右下の像がバリっぽい。
ウエルカムスイーツがこちらにも!コメ菓子やレンピン・カチャンというバリでよく見かけるおつまみ風お菓子など。どれも持ち帰りたいくらい美味しかった!
ミニバー
扉の中にはコーヒーマシンやカップなど。他に、高級ワイングラスもありました。
ミニバー
和紙風の袋に入ったティパックたち。カモミールもありました。
ミニバー
アルコールやスナック。こちらは有料です。
ミニバー
冷蔵庫内にもビールやソフトドリンク(有料)。

こんなに広いバスルームは初めて見た…

続いてはリビングとベッドルームの間にあるバスルーム。ど~んとかなり大きなバスタブがあり、左右それぞれにある洗面台がめちゃくちゃカッコ良い‼2つあるガラス扉の中はシャワールームとトイレ。とんでもなく広くておしゃれな空間です。

バスルーム
バスルームだけで10畳以上ありそう。体が大きな人でも2人くらい入れそうなゆとりあるバスタブ。シャワールームから遠くて笑えました。
バスルーム
バスタブはこんなに大きな窓に面していて開放的!気持ちの良いバスルームです!もちろんブラインドで目隠しできます。
バスルーム
バスタブの横にはバスソルトなど。
バスルーム
対面で2個もある洗面台。この木製の洗面ボウルが一目ぼれするほど美しかった‼
バスルーム
ドライヤーはダイソン。拡大鏡もあります。
アメニティ
引き出し内に歯ブラシなどのアメニティ。
アメニティ
更にシャワーキャップやミニ裁縫キットなどの充実っぷり。
シャワールーム
ガラス扉の中はシャワールーム。シャワーはレインとハンドのツーウエイ。レインシャワーが高いところにありすぎて写真に納まらない…。
アメニティ
シャンプーなどのアメニティはこちら。とても癒される香りです。

ベットルームは贅沢なプライベート空間!

続いてはベッドルーム。こちらもリビングに匹敵する広々空間!キングサイズベッドがこれほど小さく見えるベッドルームは初めてです。大きな窓から美しい緑が眺められ、それでいて窓が一面だけなのでプライベート感もあるという、とても贅沢なベッドルームです。

ベッドルーム
華美でないが贅沢なベッドルーム。大きな照明が印象的。
ベッドルーム
窓とバスルームのある側からの見たベッドルームはこんな感じ。窓側に一人用のチェア、ベッドの足元にベッドベンチがあり便利。
ベッドルーム
ベッドの両サイドには大きめの照明と、それぞれにサイドテーブル。
ベッドルーム
サイドテーブルの壁面に照明のスイッチ。引き出し内には電気コンセントが隠れています。
bluetoothスピーカーもありました!
ベランダ
ベッドルームともリビングルームともつながる大きなベランダ。ソファやチェアがあり、鳥の声や美味しい空気を堪能できます。

広々ウォークイン・クローゼット!

ベッドルームの奥には扉で仕切れるウォークインクローゼットがあります。ベッドルームが広すぎてサイズ感がおかしくなりますが、ウォークインクローゼットも広い!大きなスーツケースを置いてもまだまだ余裕があります。中にはバスローブとは別に、薄めの浴衣風ルームウエアもありました。

ウォークインクローゼット
ベッドルームの奥には大きなクローゼットがあります。写真右手奥の扉は客室の玄関スペースに繋がっています。
ウォークインクローゼット
クローゼットの中も広々!とても長いスーツケース置きがあり、その下は大きな引き出し。ハンガーパイプも長く、ハンガーもたくさん!
ウォークインクローゼット
引き出し内に貴重品BOX。A4サイズ対応で便利。
ウォークインクローゼット
スリッパはこちらにあります。ヨガマットまでありました。
ウォークインクローゼット
クローゼット内には、虫よけ、日焼け止めやプールサイドや散策に使える麦わら帽子、カゴバックがありました。嬉しいサービスですね。
部屋の入り口
ベッドルームの扉の向こうは、客室の入り口に繋がっていて全体を回遊できる造り。145㎡は想像を超える大きさでした‼
部屋の案内図
ちなみに今回のスイートルームは、このフロアの中でも大きめサイズの独立した客室になっていました。他の客室も十分大きそう…。

ターンダウン・サービス

ターンダウンで、ターンダウン・ギフトがいくつかありました。部屋がとても広いので、ターンダウン・サービスですべてのカーテンを閉めてもらっていたのが、地味にありがたかったです。

ターンダウン・ギフト
ベッドの上にはカモミールのフレグランスのスリープバーム。ものすごく良い香りで癒されます!
ターンダウン・ギフト
リビングにはマンゴスチンの温かいお茶。
ターンダウン・ギフト
更には「ワジック」というもち米を使った甘いお菓子。これいくつでも食べられそうな素朴な甘さで美味しかったです!

マンダパ リッツカールトン リザーブのプラチナ会員特典

チェックイン時に案内して頂いたホテル「マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ」でのマリオット・ヴォンバイのプラチナ・エリート会員特典はこちらです。

  • 無線インターネットアクセス無料
  • 50%ボーナスポイント
  • ウェルカムギフト(1000ポイント)
  • 最大16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
プラチナ会員特典案内
チェックイン時にいただいたプラチナ会員特典の案内。

規約上はリッツカールトンリザーブでは、16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)の特典が付かないハズですが、ホテルで頂いた案内にはしっかり記載がありました。また今回、リッツカールトンでは朝食無料の特典は付かないのですが、相当に豪華な朝食も無料で付いていました!朝食の詳細は別記事にてご紹介予定です。

マリオット・ボンヴォイのポイントでの宿泊がお得!

マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ」は最高級のラグジュアリーホテルなので、その宿泊料金は1泊15万円超!そうそう宿泊できる値段ではないので、今回の宿泊ではマリオット・ボンヴォイのポイントを114,000ポイント利用して無料で宿泊しました!1ポイント1円以上の価値になることが多いので超高級ホテルに宿泊するときにポイントを利用するのがオススメです‼

宿泊時点の料金は26.620.000インドネシアルピア!日本円にして一泊23万円‼

マンダパ リッツカールトン リザーブ 宿泊記まとめ

絶景のエントランスロビー!

憧れの高級ホテルブランド・リッツカールトンリザーブに宿泊できました!まさかの「マンダパ・スイート」へアップグレードもあり、想像を超える部屋の大きさと優雅さに、感動しっぱなしのホテルステイでした。サービスもフレンドリーかつ丁寧で満足度が高く、また訪れたいと思えるホテルでした!

こちらのホテル「マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ」の、豪華な朝食やホテル内のプールなどは、このブログの別記事にてご紹介します‼