京都にあるマリオット系列の「チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル」。2021年にできた比較的新しい和モダンなホテルです。河原町通りに面していて、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」や京阪「神宮丸太町駅」からも徒歩5分と交通の便が良く、京都御所や平安神宮、祇園・八坂神社などへの観光の拠点としても便利な立地です。今回、このチャプター京都ホテルのスイートルームに泊まる機会がありましたので、その部屋の様子などをご紹介します!
和モダンなホテルエントランス


部屋は「チャプタースイートキング」
チャプター京都は6階建てで、スイートルームはおそらく1フロアに1部屋のみ。今回、この数少ないスイートルームのひとつ、「チャプタースイート キング」に宿泊しました。
部屋のドアを開けると、リビングに続く廊下と、クローゼットから洗面エリアに続く廊下が目に入ります。二方向に廊下があるホテルの部屋は珍しいですね。部屋の中の扉はすべて吊り戸になっていて足元すっきり。足元はライトも主張がなく、落ち着いた雰囲気で素晴らしい。

ベッドルームに進むと、それだけでも十分な広さなのですが、その奥にワークスペースとリビングエリアがあります。窓は障子になっていて、部屋の細部にもある格子と相まって和のテイストが生かされています。天井やベンチ下の間接照明もとても素敵です。



ワークスペースは、触り心地の良い表面の広々デスクに、スマホの充電ケーブル完備。照明のスタンド部分にUSBの差込口がありました!便利ですね!




ベッドスペースはとてもシンプルに作られていて、落ち着く空間です。


室内のドリンクブース
リビングの真ん中に鎮座するこちらの棚は…。扉を開けるとドリンクブース!中は水と玉露のお茶。コーヒーは1階エントランスにフリーのコーヒーマシンがあるので部屋には無さそうでした。




ひのきのバスタブがある大きなバスルームと洗面エリア
ベッドルームから水回りエリアへ。洗面はツーボウルで広々。洗面台の下は棚になっていて、タオルやドライヤーがありました。



お楽しみの部屋風呂は、驚きの大きさ!こんな贅沢は部屋風呂は、なかなかお目にかかれない。



回遊できるクローゼット
この部屋のクローゼットは、洗面エリアと部屋の入り口を結ぶ廊下にあります。玄関からも洗面エリアからも、どちらからもアクセスできると帰宅時にも便利、入浴時にも便利!
クローゼットの下の引き出しには、上下セパレートのルームウエアと、大きなサイズの貴重品ボックス。このルームウエアを着て一階の大浴場に行くこともできます。


玄関からこちらの廊下、ベッドルームを抜けてまた玄関と回遊できる造りになっていました!すごく考えられてますね~。こんな部屋に住めたらいいな!と夢が膨らみます。
宿泊インフォメーション
チャプター京都の1階に、宿泊者専用の大浴場と24時間利用可能なフィットネスジムがあります。大浴場には専用タオルがあるので部屋から持参する必要なくて便利。脱衣所には鍵のかかるロッカーがあります。大浴場の洗面にはRifaのドライヤーもあります!これらに入るにはルームキーが必要です。


フリーフローが楽しめるチャプターディライト
チャプター京都にはラウンジはありませんが、マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典で17時からアルコールのフリーフローが楽しめます。日本酒の飲み比べや生ビール、スパークリングワインも!もちろんソフトドリンクもあります。軽食はポテチなどおつまみ程度なので、ディナー前に軽く一杯楽しむという感じです。

充実の朝食ビュッフェ
マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典で無料の朝食を選べるので、こちらでビュッフェを頂きました。カウンターに所狭しと並べられた和洋中のビュッフェは種類が豊富!






チャプター京都まとめ

今回はチャプター京都では珍しいスイートルームに滞在しました。デスクなどがある機能的なリビングに、落ち着いたベットルーム、2ボウルで便利な洗面、大きなヒノキ風呂。広いだけではなく回遊できる便利な間取りを楽しめる部屋でした。1階に広々な大浴場もありで、朝食もメニュー豊富と、大満足でした。和モダンなチャプター京都、京都観光の拠点におすすめできるホテルです!