オリンピック開催が迫るパリ。その中心部にあるホテル「ヒルトン・パリ・オペラ」に宿泊してきました!前回のグランドサロンと客室の記事に続いて、今回は、とても便利で毎日利用したエグゼクティブラウンジと、種類豊富な朝食ビュッフェの様子をご紹介します!
「ダイアモンド会員特典」などで利用可能なエグゼクティブラウンジ
ヒルトンオペラにはパリのホテルには珍しくクラブラウンジがあり、エグゼクティブルームやスイートルームに泊まっている人が利用できます。今回の宿泊はそれに該当する部屋ではなかったのですが、ヒルトン・オナーズの「ダイアモンド会員特典」でエグゼクティブラウンジを利用することができました。

パリ観光の拠点としてヒルトンオペラに泊まっていたので、日中にホテルに戻ることも何度かあり、その度に、ちょっとした休憩や、時間帯によっては軽い食事をとることもでき、とても便利で毎日利用しました。
エグゼクティブラウンジはホテルの中二階にあり席数はそこそこありますが、ホテルの客室数も多いので週末のカクテルタイムにはかなり混み合っていました。テーブルはコンパクトサイズ、ソファ席も1つありました。



コーヒーマシンと冷蔵庫があり、ソフトドリンクはいつでも飲めます。


スナック類も種類は少ないですがいつでも食べられました。

ワッフルなどが楽しめるカフェタイム
午後にカフェタイムがあり、ワッフルなどが提供されていました。種類は少なく、補充もそれほど頻繁ではなかったので、すぐに無くなっていました。それでもちょっとした休憩に美味しいお菓子とお茶をゆっくり頂けるのはとてもありがたかったです。


エグゼクティブラウンジのカクテルタイム
17時30分から19時30分までのカクテルタイムには、各種チーズ、サラダ、毎日種類の異なるパイなどが頂けました。メインになるホットメニューはチキンフライやグラタンなど日替わり。アルコールは赤ワインと白ワイン、冷蔵庫に缶ビールがありました。スパークリングワインはなし。

カクテルタイムはすぐに混み合って席にあまり余裕が無く、料理の補充が頻繁ではないのですぐに品薄になっていました。利用するときは、早めの時間帯がオススメです。





観光の合間に一息ついたり、ワインをいただいてからディナーに出かけたりと、とても便利でした!
毎日食べても飽きない!レストランの朝食ビュッフェ
朝食は、ヒルトンオーナーズのダイヤモンド会員特典で、エグゼクティブラウンジ、もしくは、エグゼクティブラウンジの横にあるレストランのどちらでもいただけるとのことでした。エグゼクティブラウンジの朝食もこのあと紹介しますが、食事の種類が少なかったので、連日レストランへ。レストランは席数が多く、席自体も比較的ゆったり。



肉厚でとても美味しいサーモンやサラミ、生ハムやチーズの種類が豊富で、パンもハード系からスイーツ系まで様々。いろいろ組み合わせて楽しめます。ハードパンに生ハムなど具材を贅沢に挟んでサンドイッチにしたり、連日飽きずに利用できました。








エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェもちょっとのぞいてみました。種類は少なめですが、朝は混みあっていなかったので、こちらの方が落ち着いて食事できるかも。



ヒルトンパリオペラのエグゼクティブラウンジ・朝食まとめ

「ヒルトン・パリ・オペラ」のエグゼクティブラウンジや、ホテルのレストランでの朝食ビュッフェをご紹介しました。観光の合間にラウンジを利用できたのがちょうど良い休憩になったり、ホテルのレストランでの朝食も連日利用しましたが種類が豊富でいろんな楽しみ方ができて飽きることなく楽しめました。パリ市街の中央付近にあって、地下鉄やバスの駅からも至近。どこに行くにも便利な立地が最高で、さらに部屋も食事も満足。値段が高いことが難点ですが、パリ観光にオススメできるホテルでした!