ヒルトン・ミュンヘン・シティ ホテル宿泊記2024

ホテル ヒルトン・ミュンヘン・シティ ホテル宿泊記
便利な立地のしっかりとしたホテル

ドイツ・ミュンヘンには、エアポート、シティ、パークの3つのヒルトンホテルがあります。このうち、まずはミュンヘンの中心部にあるホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」に泊まってきました。ミュンヘン観光の拠点としてアクセス便利なこのホテルの客室やエグゼクティブラウンジ、さらにはレストランでの美味しい朝食ビュッフェの様子を詳しくご紹介します!

ローゼンハイマー・プラッツ駅と直結!

ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」の最寄駅は、ミュンヘンの都市近郊鉄道「ミュンヘンSバーン」のRosenheimer Platz(ローゼンハイマー・プラッツ)駅。Sバーンの多くの系統が乗り入れる、とても便利な駅です。ミュンヘン空港からだと、S8系統に乗って30分ほど。電車を降りて地上に出て徒歩数分ですが、実は地下道で直結しているので、慣れてしまえばそちらを使う方が便利です。

Sバーンは市街中心部のみ地下鉄になっています。多くの系統が乗り入れる駅ですが、ホームがたくさんあるわけではなく、同じホームに多様な系統の電車が次々やってきます。

空港からS8系統でローゼンハイマー・プラッツ駅に着いたら、進行方向の端にある上りエスカレーターに乗ります。
ホーム端のエスカレータを上がった後、ヒルトンミュンヘンシティの案内看板の指示通りに突き当りを右にまがったところ。さらに右奥へ。
エレベータで0階に上がると、ヒルトン・ミュンヘン・シティのロビー階。
ロビー横にあるショップでは飲料やスナック類が購入できます。値段は高め。支払いはセルフレジでクレジットカード払い。

しっかりとしたキングゲストルーム!

泊まった部屋は「キングゲストルーム」。ヒルトンオーナーズのダイヤモンド特典での部屋のアップグレードはありませんでしたが、チェックイン時刻よりもかなり早い時間にチェックインさせてもらえました。

部屋は広さが25㎡あり、大きなキングベッドがあってもまだ空間に余裕があります。デスクとチェア、窓側にミニソファがあるシンプルな客室ですが、部屋の中を歩いたり、スーツケースを広げるときの使い勝手も良く、さすがヒルトンと言えるしっかりとした客室です。

部屋全景。シンプルな内装ですが、壁付のライトや間接照明が良い雰囲気。
デスクとチェアがあり、壁にコンセントもあるので使い勝手が良いです。
小さめサイズのソファとサイドテーブル。ちょっとした時にくつろげることはもちろん、少し荷物を広げるのにも便利。
部屋の窓からはホテルの中庭が見えました。大きなホテルですね!中庭ではウエディングなどのイベントもできるようです。
テレビ下のチェストには、冷蔵庫、湯沸かしポット。コーヒーカップなど。水は瓶で2本(おそらく、ヒルトンオーナーズの会員特典)。
窓側から入り口側を見るとこんな感じ。
入り口側スグの位置に大きめのクローゼット。貴重品BOX、スリッパ、バスローブがあります。ハンガーがたくさんあるので便利。
バスルームは黒でシックな大きめの洗面台と、ヒルトンで良く見かける印象的な丸いライト付きの鏡。
シャワールームは白いタイル張りで清潔感があります。シャンプーなどのアメニティはヒルトンおなじみのボトルです。
ドライヤーは風量十分なしっかりタイプ。

エグゼクティブラウンジは席の種類が豊富!

ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」は、5階にエグゼクティブラウンジがあります。宿泊時の営業時間は朝7時から夜10時。今回の宿泊ではヒルトンオーナーズのダイアモンド会員の特典でエグゼクティブラウンジを無料で利用することができました!嬉しい!入り口からおしゃれな雰囲気で期待が高まります!

エレベーターを降りてスグのところにエグゼクティブラウンジの入り口があります。
左手のカウンターがハッピーアワーや朝食のビュッフェ台。テーブル席を中心に席数多め。他に落ち着いた雰囲気の席もありました。
奥にあるソファ席は、上が天窓になっていてトップライトからの光でとても明るい空間。
なんとテラス席まであります!外にはヨーロッパらしい町並みが見えていて、素敵です!テラス席はハイチェア。
ハッピーアワーや朝食以外の時間帯には、ナッツなどのスナック類がありました。
エグゼクティブラウンジが開いている時間帯には、いつでもコーヒーと紅茶を頂くことができます。
コーラなどの瓶のソフトドリンクが冷蔵庫に冷えてます!

エグゼクティブラウンジのハッピーアワー

アルコールとフードを頂くことができるハッピーアワー。宿泊時の時間設定は夕方5時から7時まで。席数多めのラウンジですが、平日でも席が7割ほど埋まり、賑わっていました。フードメニューは軽めですが、前菜やおつまみとしては十分。

冷製のサラダコーナー。小皿に入っているのでラクチンです。
温かいコーンスープとパン。
ポテトチップス。たぶんパプリカ味。
チョコ率高めのクッキーやチョコケーキなどのスイーツコーナー。

アルコールは、ドイツなのでドイツビールがたくさん!かと思いきや、瓶ビールが数種類とワイン。意外とシンプルでした。それでも、快適な空間でアルコールとフードを頂けるのはありがたいですね!

赤ワインは1種類。白ワインは冷蔵庫内に冷えていました。
瓶ビールは数種類ありました。

朝食ビュッフェはおしゃれ空間!

朝食ビュッフェは地上階にあるレストラン「MONA」で頂きます。今回の宿泊では、ヒルトンオーナーズのダイアモンド会員特典で無料で頂くことができました!

入り口のサインがオシャレです!

店内は席数多め。天井が高く、広い空間です。照明や壁面ディスプレイ、ビュッフェ台がおしゃれでテンション上がります!

ちょっと暗い感じに写っていますが、実際にはもう少し明るく雰囲気のあるおしゃれ空間です!

ヒルトンオーナーズ・ダイアモンド会員専用のエリアもありました!

ダイヤモンド会員専用エリアは、ビュッフェ台からは少しだけ遠いものの、席間隔は少しゆったりで人も少なくて快適。
ダイヤモンド会員専用エリアは、イエローとグレーのチェアや天井や壁の照明が洗練されていて、ちょっといい感じ。
ダイヤモンド会員専用エリア内の特別のパンコーナー。ミニチョコクロワッサンやクロワッサン。

朝食ビュッフェは内容充実!

ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」の宿泊で一番感激したのは、この朝食ビュッフェ!想像以上に以上に充実していました。ビュッフェ台は一般エリアにあり、種類豊富で、どれも美味しい!全部制覇したいけど、厳選していただきます。

パンの種類も豊富!ハード系のミニパンやチュロスなど、どれも美味しそう!
シリアルコーナー。取り分け皿が大きい!
サラダはシンプルながら色とりどり!
ホットメニューはドイツソーセージや豪快なスクランブルエッグなど。
ベーコンも豪快!鍋はすべてSTAUBのグリルパンなどでおしゃれ!
ハムやサラミ。ディップ用クリームチーズの種類が多いですね!
流石ヨーロッパ!チーズの種類が多い!
スムージーやフルーツ、ヨーグルトコーナー。カラフルなビタミンカラーで元気が出ます。
ジュースサーバー。
紅茶のティーパックコーナー。

ドイツならではのソーセージもいただけて、パンやハムの種類も多く、全体的に大満足な朝食ビュッフェでした!エグゼクティブラウンジでも朝食をいただくことができますが、断然レストランの朝食ビュッフェの方をオススメします!

24時間利用できるフィットネスジム

ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」には、地上階のコンシェルジュデスクの奥に、24時間利用できるフィットネスジムがあり、宿泊客は無料で利用できます。

フィットネスセンターは写真左の通路の奥にあります。
フィットネスジムは、大きな窓があってとても明るい!タオルやウォーターサーバーもあります。
大きなホテルだけあって、ランニングマシンや、ウエイト用のマシンも充実。

ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」まとめ

ミュンヘンの市街中心部にあるホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」は、地下道で駅直結。観光の拠点としてとても便利な立地でした。客室も広く機能的で、エグゼクティブラウンジも使い勝手が良し。そして、朝食ビュッフェがとても充実していました!

大きなイベントなどが無い時期で平日の宿泊だったこともあり、宿泊費もそれほど高くはなく、かなりお得な宿泊となりました。宿泊費が極端に高くならない限りは、便利な立地のしっかりとしたホテルなので、ミュンヘン観光の拠点としておすすめできます!