ドイツ・ミュンヘンには、エアポート、シティ、パークの3つのヒルトンホテルがあります。このうち、まずはミュンヘンの中心部にあるホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」に泊まってきました。ミュンヘン観光の拠点としてアクセス便利なこのホテルの客室やエグゼクティブラウンジ、さらにはレストランでの美味しい朝食ビュッフェの様子を詳しくご紹介します!
ローゼンハイマー・プラッツ駅と直結!
ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」の最寄駅は、ミュンヘンの都市近郊鉄道「ミュンヘンSバーン」のRosenheimer Platz(ローゼンハイマー・プラッツ)駅。Sバーンの多くの系統が乗り入れる、とても便利な駅です。ミュンヘン空港からだと、S8系統に乗って30分ほど。電車を降りて地上に出て徒歩数分ですが、実は地下道で直結しているので、慣れてしまえばそちらを使う方が便利です。
Sバーンは市街中心部のみ地下鉄になっています。多くの系統が乗り入れる駅ですが、ホームがたくさんあるわけではなく、同じホームに多様な系統の電車が次々やってきます。




しっかりとしたキングゲストルーム!
泊まった部屋は「キングゲストルーム」。ヒルトンオーナーズのダイヤモンド特典での部屋のアップグレードはありませんでしたが、チェックイン時刻よりもかなり早い時間にチェックインさせてもらえました。
部屋は広さが25㎡あり、大きなキングベッドがあってもまだ空間に余裕があります。デスクとチェア、窓側にミニソファがあるシンプルな客室ですが、部屋の中を歩いたり、スーツケースを広げるときの使い勝手も良く、さすがヒルトンと言えるしっかりとした客室です。










エグゼクティブラウンジは席の種類が豊富!
ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」は、5階にエグゼクティブラウンジがあります。宿泊時の営業時間は朝7時から夜10時。今回の宿泊ではヒルトンオーナーズのダイアモンド会員の特典でエグゼクティブラウンジを無料で利用することができました!嬉しい!入り口からおしゃれな雰囲気で期待が高まります!







エグゼクティブラウンジのハッピーアワー
アルコールとフードを頂くことができるハッピーアワー。宿泊時の時間設定は夕方5時から7時まで。席数多めのラウンジですが、平日でも席が7割ほど埋まり、賑わっていました。フードメニューは軽めですが、前菜やおつまみとしては十分。




アルコールは、ドイツなのでドイツビールがたくさん!かと思いきや、瓶ビールが数種類とワイン。意外とシンプルでした。それでも、快適な空間でアルコールとフードを頂けるのはありがたいですね!


朝食ビュッフェはおしゃれ空間!
朝食ビュッフェは地上階にあるレストラン「MONA」で頂きます。今回の宿泊では、ヒルトンオーナーズのダイアモンド会員特典で無料で頂くことができました!

店内は席数多め。天井が高く、広い空間です。照明や壁面ディスプレイ、ビュッフェ台がおしゃれでテンション上がります!

ヒルトンオーナーズ・ダイアモンド会員専用のエリアもありました!



朝食ビュッフェは内容充実!
ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」の宿泊で一番感激したのは、この朝食ビュッフェ!想像以上に以上に充実していました。ビュッフェ台は一般エリアにあり、種類豊富で、どれも美味しい!全部制覇したいけど、厳選していただきます。










ドイツならではのソーセージもいただけて、パンやハムの種類も多く、全体的に大満足な朝食ビュッフェでした!エグゼクティブラウンジでも朝食をいただくことができますが、断然レストランの朝食ビュッフェの方をオススメします!
24時間利用できるフィットネスジム
ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」には、地上階のコンシェルジュデスクの奥に、24時間利用できるフィットネスジムがあり、宿泊客は無料で利用できます。



ホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」まとめ
ミュンヘンの市街中心部にあるホテル「ヒルトン・ミュンヘン・シティ」は、地下道で駅直結。観光の拠点としてとても便利な立地でした。客室も広く機能的で、エグゼクティブラウンジも使い勝手が良し。そして、朝食ビュッフェがとても充実していました!
大きなイベントなどが無い時期で平日の宿泊だったこともあり、宿泊費もそれほど高くはなく、かなりお得な宿泊となりました。宿泊費が極端に高くならない限りは、便利な立地のしっかりとしたホテルなので、ミュンヘン観光の拠点としておすすめできます!