フラッグシップ・ブランド「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」が京都に初進出!2024年にオープンしたばかりのホテル「ヒルトン京都」。ヒルトン・オーナーズのダイアモンド会員の特典で無料で利用することができた「エグゼクティブラウンジ」とレストラン「テオリ」での「朝食ビュッフェ」の様子を詳しくご紹介します!
京長屋風のエグゼクティブラウンジ
ホテル「ヒルトン京都」の最上階9階にあるエグゼクティブラウンジは、中庭の奥にありました!ラウンジは奥に長い京都の長屋のような造り。8・9階のエグゼクティブフロアとスイートルームに滞在すると追加料金なしで利用することができます。また、ヒルトン・オーナーズのダイアモンド会員の特典でも無料で利用できます!とてもお得‼




長屋の真ん中にビュッフェ台がありました。こちらは床も壁も白く、明るい!

美味しいお菓子を楽しめるオールディスナック
宿泊時、エグゼクティブラウンジは10時半から17時までがオールディスナックの時間。カフェメニューに加えて、シフォンケーキやビスコッティ、ナッツ類がいただけました。このビスコッティが、何気に美味しかった!





彩り豊かな食事メニューを楽しめるイブニングカクテル
宿泊時、17時半から19時半までは「イブニングカクテル」タイム。ワインなどのアルコールと食事を楽しむことができました!平日の利用だったので比較的空いていたのですが、イブニングカクテルが始まる時だけはビュッフェエリアが混雑していました。









エグゼクティブラウンジで楽しむ朝食ビュッフェ
宿泊時、朝7時から10時半まで、エグゼクティブラウンジでも朝食をいただくことができました。食事の種類は多くはないですが、卵料理もオーダーでき、レストランよりも混雑していなくて、ゆったりと楽しめる雰囲気でした。






レストラン「Teori」で楽しむ多彩なメニューの朝食ビュッフェ
1階のオールデイダイニング「Teori(ており)」で、朝7時から10時まで朝食ビュッフェをいただくことができました。この朝食ビュッフェは大人1人5,000円するのですが、今回ヒルトン・オーナーズのダイアモンド会員の特典で、無料で楽しむことができました‼嬉しい!

朝食会場に入るとまずオープンキッチンのビュッフェ台がお出迎え。奥に進むと座り心地の良さそうな席が100席以上あります。



料理の種類が多いな~と思っていたら、実際に朝食だけで100種類以上のメニューが提供されているそうです!スゴイ‼その料理はひとつひとつが美しく、京都らしいおばんざいもあり、洋食メニューも充実、さらに焼きたてパンもたくさん。どれも魅力的なので何をいただくか悩みます。









ヒルトン京都 エグゼクティブラウンジと朝食ビュッフェ まとめ

開業したばかりのホテル「ヒルトン京都」。楽しみにしていたエグゼクティブラウンジやレストランでの朝食ビュッフェは期待以上!満喫することができました‼前回の記事で紹介した豪華なロビーや落ち着いた客室、大人の雰囲気のプールなども素敵。京都観光に便利な立地でありながら、滞在も十分に楽しめるラグジュアリーなホテルでした。さすがヒルトンのフラッグシップ・ブランド「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」!その分、料金も高いですが、今回の宿泊のようにオフシーズンなどにはお得に泊まれる日もあります。京都の中心部で贅沢に過ごしたい時にとてもオススメできるホテルです!