東京は港区、新橋・汐留エリアにある「コンラッド東京」に宿泊しました。都心にあるのに景色抜群。東京湾と浜離宮を望む「ベイビュースイート」の客室の様子をご紹介します!
汐留駅とほぼ直結。東京駅からもアクセス抜群。
コンラッド東京は大江戸線やゆりかもめ線の汐留駅とほぼ直結。JRや銀座線の新橋駅からでも徒歩10分ほど。東京駅からタクシーでも10分、電車と徒歩でも20分ほどで到着します。コンラッド東京は浜離宮恩賜庭園を挟んで東京湾岸にあるので、海側の部屋からは浜離宮や東京湾、レインボーブリッジの絶景を楽しむことができます。

エグゼクティブラウンジでチェックイン
エレベータでロビーのある28階へ。今回の宿泊ではヒルトンオーナーズの「ダイアモンド会員」特典でエグゼクティブラウンジを利用することができたので、37階に移動してチェックインもエグゼクティブラウンジでお願いしました。


東京湾と浜離宮を一望!ベイビュースイートのリビングルーム
週末の宿泊だったこともあり、ヒルトンオナーズのダイヤモンド特典でのアップグレードは無しだったのですが、多少の追加料金であればアップグレードできるとのこと。「せっかくの機会なので景色を楽しみたい!」と思い、ベイビュー・スイートルームにアップグレードしました。
客室を入ると、玄関スペースの奥にリビングルームがあり、正面には大きな窓が!

ボタンを押して電動カーテンを開けると!浜離宮と東京湾とレインボーブリッジが一望できます!絶景~!

客室内はグレートーンの内装で落ち着いた印象にまとめられています。大きめソファと窓側にデスクとチェア。こんなに眺めが良いところで仕事ができたら気持ちよさそうですね。



窓に近づくと、眼下に浜離宮がど~んと見え、東京湾との景色が素晴らしい!いつまでも見ていられそうです。ベイビューの部屋にして、良かった‼


ミニバーも充実
リビングのサイドボードに、コーヒーマシンとミニバーがあります。南部鉄器の茶瓶があったり、アルコールのミニボトルが並んでいて、高級感があります。冷蔵庫内もビールなどのドリンクがいっぱい。




こちらも絶景!キング・ベッドルーム
リビングの隣にもうひと部屋、キングサイズベッドがあるベッドルーム。さすがスイート、広いです。こちらも窓が大きくとられているので、とても明るい。窓側にあるリクライニングチェアが快適すぎて、一度座ると帰りたくなくなる…。絶景を眺めながら、こんなチェアでくつろげるなんて最高過ぎます。


リビングとベッドルームは両サイドでつながっています。回遊導線めちゃくちゃ便利!

ベッドサイドのテーブルも広さにゆとりがあって、スマホを充電するときや本を置くときに重宝します。コンセントとは別にUSBポートもあるので海外からの方にも、もちろん対応。BOSEのスピーカーは持ち運びできるタイプで良いですね~。


さすがスイート!広々バスルーム
バスルームはベッドルームの隣にあります。洗面エリアがとにかく広い!ツーボウルタイプで鏡も大きく使いやすかったです。バスルーム自体もゆとりのある広さ。アメニティは最小限です。






機能的!回遊できるクローゼット
バスルーム・洗面スペースの隣りにクローゼットがあります。クローゼットもめちゃくちゃ広くて、ハンガーポールが両サイドにあります。ハンガーの数も充分でとても使いやすい。このクローゼットは客室の入り口側ともつながっていて、回遊できる間取りになっています。とても機能的で使い勝手の良い客室でした!




ターンダウンサービスで夜の雰囲気に
エグゼクティブラウンジに行っている間にターンダウンサービスがありました。照明を調整していただいていて夜の雰囲気に。



夜は、浜離宮庭園が真っ暗、高層ビルや街の灯りがあり、昼間とは全く違う景色に‼

コンラッド東京「ベイビュースイート」まとめ

「ベイビュースイート」は部屋が広く、眺望も抜群。滞在を満喫することができ、チェックインの時に有償でアップグレードして大正解でした!都心にありながら、浜離宮恩賜庭園や東京湾、レインボーブリッジ一望できるコンラッド東京は、客室もサービスも心地が良く、都心でゆったり過ごしたい場合や東京観光の拠点におすすめできるラグジュアリーホテルでした。
エグゼクティブラウンジのカクテルタイムと朝食ビュッフェの様子は別記事でご紹介します!