万博におすすめ!シェラトン都ホテル大阪 宿泊記ブログ2025

万博にオススメ!アクセス抜群のシェラトン都ホテル大阪 ホテル宿泊記
万博にオススメ!アクセス抜群のシェラトン都ホテル大阪

大阪市の中心部、上本町にあるマリオット系列のホテル「シェラトン都ホテル大阪」に宿泊しました!ホテルのロビー階に、大阪・関西万博会場への直通バスの乗り場がある好アクセス!このブログ記事ではバス乗り場や、アップグレードして頂いたジュニアスイートの部屋、クラブラウンジの様子などを多数の写真と共に詳しくご紹介します!

近鉄上本町駅直結。大阪・関西万博までバスで直通!

シェラトン都ホテル大阪」は近鉄上本町駅の駅ビルの隣にあり、駅に直結しています。伊丹空港や関西国際空港からも空港リムジンバスでも直通の好アクセスで、ビジネスや観光の拠点として便利な立地です。さらに、2025年に開催されている大阪・関西万博の会場へも、ホテル2階にあるバスターミナルから直通バス(要事前予約)でアクセスできるんです!

ホテル直結バスターミナル
シェラトン都ホテル大阪の2階にバスターミナルがあり、空港直結のリムジンバスや大阪関西万博の会場行のバスが運行しています。

シェラトン都ホテル大阪のプラチナ会員特典

宿泊時点での「シェラトン都ホテル大阪」でのマリオット・ヴォンバイのプラチナ・エリート会員特典は以下のようになっていました。

  • 50%ボーナスポイント
  • 客室のアップグレード(空室状況による)
  • 最大16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
  • ラウンジアクセス(会員+同伴者1名様)
  • ウェルカムギフト(以下から1つを選択)
    • 1滞在あたり1000ポイント
    • 1滞在ごとに提供のアメニティ
    • レストランでの朝食を宿泊日数分(会員+同伴者1名様)

ちなみに、ウェルカムギフトでレストランでの朝食無料を選択しない場合でも、クラブラウンジの朝食ビュッフェを頂くことができます!

「シェラトンジュニアスイート」にアップグレード!

今回の宿泊ではチェックイン時に「シェラトンジュニアスイート」にアップグレードしていただきました!ありがとうございます!40年間ほど営業しているホテルなので、ところどころ設備の古さを感じる箇所がありますが、清潔で、広さ45㎡もあり、快適に過ごすことができました。

シェラトンジュニアスイート・部屋全景
天井高があり、広々とした「ジュニアスイート」ルーム。大きな窓が部屋に2つもあるので明るいですね!
ベッドルーム
120cm幅のベッドが2台あります。ソファーベットを追加することもできるようです。
ベッドルーム
ベッドの両側にサイドテーブル。照明・エアコンスイッチやコンセント、USBポートなどがあります。
リビングルーム
リビング側を見るとこんな感じ。大きな部屋ですね。
リビングルーム
窓側に大きめのデスクとチェア。デスクにはコンセントとコーヒーマシン。壁側に二人掛けのソファと小さなサイドテーブルがあります。

ミニバーとクローゼット

ミニバー
部屋の中央にあるテレビ台の中にミニバーコーナーがあります。
ミニバー
基本的なグラス類や電気ポット、ワンピースタイプのパジャマやセーフティボックスがあります。冷蔵庫内はビールやソフトドリンク(有料)。
クローゼット
クローゼットは部屋に入ってスグの場所にありました。ハンガーの数は十分にあり、バスローブとスーツケース用の台もあります。
スリッパ
スリッパの底が分厚い!

バスルーム

バスルーム
バスルームは洗面所、バスタブ、トイレが一つの空間に順に並んでいる珍しい造り。
アメニティ
洗面台には歯ブラシやボディタオルなどのアメニティがありました。
ドライヤー
ドライヤーはPanasonic製。
バスルーム
バスタブはシャワーと一体型です。

プラチナ会員特典で利用できたラウンジ「シェラトンクラブ」

今回の宿泊ではマリオット・ヴォンバイのプラチナ・エリート会員特典でシェラトンクラブ(クラブラウンジ)を利用することができました!宿泊時のラウンジの営業時間は朝7時から夜22時までと一日利用できてとても便利!

クラブラウンジ案内
チェックイン時にいただいたクラブラウンジの利用案内。
クラブラウンジ全景
ラウンジ内は一面が窓になっていてとても明るい!一番奥にビュッフェ台があります。
クラブラウンジ全景
反対側にも席がこんなに。けっこう広めのラウンジです。平日利用だったので満席になりませんでしたが、混在時には別会場もオープンします。
クラブラウンジ
常時提供されているはコーヒー類とティパック。TWGのティパックがあって嬉しい!
クラブラウンジ
冷蔵庫内にはソフトドリンク。トニックウォーターやジンジャーエール、ペプシ、おーいお茶など。

シェラトンクラブのティータイム

宿泊時、10:30から17:30まではティタームとして各種スナックやマドレーヌがいただけました。

クラブラウンジ・ティータイム
スナック類はこちら。クッキーやミックスナッツ、各種コメ菓子、金平糖など。
クラブラウンジ・ティータイム
この日のティータイムにはマドレーヌもありました!

シェラトンクラブのカクテルタイムとバータイム

宿泊時、17:30~19:30までの2時間はカクテルタイムとして豊富なビュッフェメニューとアルコールを楽しむことができました!さらに、こちらのラウンジは19:30~21:30までがバータイムとなり、引き続きアルコールとスナック類の提供が継続されていました!スゴイ!

クラブラウンジ・カクテルタイム
こちらはメインのビュッフェ台。手前には各種チーズやカナッペがありました。
クラブラウンジ・カクテルタイム
写真右側、ものすごく存在感のある塊はチーズ。削りたてなので香りが豊か!他にハムやサラミなど。
クラブラウンジ・カクテルタイム
サラダ類もあります。
クラブラウンジ・カクテルタイム
ドレッシングやオイル、クラッカーなど。
クラブラウンジ・カクテルタイム
大阪といえば!粉もん!たこ焼きとお好み焼きもありました。ご当地メニューがあるのは嬉しいですね!
クラブラウンジ・カクテルタイム
大きな冷蔵庫の中にはトルティーヤやマリネなど。小皿に盛り付けられていて綺麗!
クラブラウンジ・カクテルタイム
ケーキやフルーツなどスイーツも充実!
クラブラウンジ・カクテルタイム
壁際のビュッフェ台にはホットメニューがありました。
クラブラウンジ・カクテルタイム
自分でつくれるラーメンコーナー。
クラブラウンジ・カクテルタイム
写真左側は中華風から揚げ。右側は、せいろで蒸された点心。
クラブラウンジ・カクテルタイム
点心はこんなにきれいな焼売や小籠包が熱々でいただけます‼満足度高いですね。
クラブラウンジ・カクテルタイム
その他、日替わりだと思われるスープ。この日はクラムチャウダーでした。

アルコール類は、ワインやリキュールなどがずらっと並んでいて、さらに期間限定っぽいですが「クラフトジン」のコーナーもありました。

クラブラウンジ・カクテルタイム
スパークリングと赤、白ワイン。
クラブラウンジ・カクテルタイム
ウイスキーやリキュールがこんなに!
クラブラウンジ・カクテルタイム
クラフトジンの特設コーナーがありました!
クラブラウンジ・カクテルタイム
冷蔵庫内にはアサヒ、キリンなどの缶ビールに加えて、瓶ビールも!

シェラトンクラブの朝食ビュッフェ

今回の宿泊では、マリオットヴォンバイのプラチナ会員特典のウェルカムギフトで朝食を選ばずに、クラブラウンジで朝食をいただきました。宿泊時、シェラトンクラブでの朝食の時間は、朝7:00から10:30まで。ビジネスや観光利用で朝早い出発なら、ラウンジでサクッと朝食をいただくのが良いですね!

クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
パンは食パンやフランスパンの他デニッシュやクロワッサンもありました!
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェのサラダ。
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
チーズと、スモークサーモン、左は蒸し鶏の白和え。
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
スクランブルエッグやゆで卵。オムレツを作っていただくこともできます!
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
和惣菜コーナー。
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
焼きそば(左)とラザニア。
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
ソーセージとベーコン。
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
チキンカレー。他にはミネストローネやお味噌汁もあります!
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
コーンフレーク類とミルク。
クラブラウンジ・朝食ビュッフェ
冷蔵庫内にはフルーツの他、ヨーグルトも登場していました!

24時間利用できるフィットネスセンター

シェラトン都ホテル大阪」は、地下一階に宿泊客が利用できるフィットネスセンターがあります。こちら24時間利用が可能。

フィットネスセンター
広めのフィットネスジム。タオルやヨガマットもあります。
フィットネスセンター
ちょっと間隔が狭いですが、ランニングマシンとバイクもあります。
フィットネスセンター
ウエイト系マシンもそろっています。

「都ヘルスクラブ」のプールとサウナ

5階フロアにある「都ヘルスクラブ」は会員制のプールやサウナ、ジムとなってて、ホテル宿泊客は有料で利用することができます。今回は利用しなかったのでさらっとご紹介。宿泊時点での営業時間はプールは8時~21時、サウナは11時~22時。以前はマリオットヴォンバイのプラチナ会員以上であれば無料で利用できたのですが、宿泊時点ではプラチナ会員以上であれば1回1、500円、アンバサダー会員なら無料となっていました。

プール
25mプールでコースが6レーンもある本格プール。(画像はホテル公式サイトからお借りしました)
サウナ
大浴場付きのサウナもあります!(画像はホテル公式サイトからお借りしました)

シェラトン都ホテル大阪 まとめ

シェラトン都ホテル大阪全景

シェラトン都ホテル大阪」は電車でも飛行機でもバスでも好アクセスで観光にもビジネスにも本当に便利な立地。今回の宿泊では思いがけずジュニアスイートにアップグレードしていただきましたが、部屋は順次改装されていて内装が新しくなっている客室もあります。マリオットヴォンバイのプラチナ会員特典で利用できるクラブラウンジは営業時間も長く、快適に利用することができました。2025年は大阪・関西万博の会場に直通バスでアクセスできる便利な立地となっていて、万博が終わるまでは宿泊料金が高いですが、大阪滞在時に便利な拠点となるホテルです!