大阪市の中心部、上本町にあるマリオット系列のホテル「シェラトン都ホテル大阪」に宿泊しました!ホテルのロビー階に、大阪・関西万博会場への直通バスの乗り場がある好アクセス!このブログ記事ではバス乗り場や、アップグレードして頂いたジュニアスイートの部屋、クラブラウンジの様子などを多数の写真と共に詳しくご紹介します!
近鉄上本町駅直結。大阪・関西万博までバスで直通!
「シェラトン都ホテル大阪」は近鉄上本町駅の駅ビルの隣にあり、駅に直結しています。伊丹空港や関西国際空港からも空港リムジンバスでも直通の好アクセスで、ビジネスや観光の拠点として便利な立地です。さらに、2025年に開催されている大阪・関西万博の会場へも、ホテル2階にあるバスターミナルから直通バス(要事前予約)でアクセスできるんです!

シェラトン都ホテル大阪のプラチナ会員特典
宿泊時点での「シェラトン都ホテル大阪」でのマリオット・ヴォンバイのプラチナ・エリート会員特典は以下のようになっていました。
- 50%ボーナスポイント
- 客室のアップグレード(空室状況による)
- 最大16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- ラウンジアクセス(会員+同伴者1名様)
- ウェルカムギフト(以下から1つを選択)
- 1滞在あたり1000ポイント
- 1滞在ごとに提供のアメニティ
- レストランでの朝食を宿泊日数分(会員+同伴者1名様)
ちなみに、ウェルカムギフトでレストランでの朝食無料を選択しない場合でも、クラブラウンジの朝食ビュッフェを頂くことができます!
「シェラトンジュニアスイート」にアップグレード!
今回の宿泊ではチェックイン時に「シェラトンジュニアスイート」にアップグレードしていただきました!ありがとうございます!40年間ほど営業しているホテルなので、ところどころ設備の古さを感じる箇所がありますが、清潔で、広さ45㎡もあり、快適に過ごすことができました。





ミニバーとクローゼット




バスルーム




プラチナ会員特典で利用できたラウンジ「シェラトンクラブ」
今回の宿泊ではマリオット・ヴォンバイのプラチナ・エリート会員特典でシェラトンクラブ(クラブラウンジ)を利用することができました!宿泊時のラウンジの営業時間は朝7時から夜22時までと一日利用できてとても便利!





シェラトンクラブのティータイム
宿泊時、10:30から17:30まではティタームとして各種スナックやマドレーヌがいただけました。


シェラトンクラブのカクテルタイムとバータイム
宿泊時、17:30~19:30までの2時間はカクテルタイムとして豊富なビュッフェメニューとアルコールを楽しむことができました!さらに、こちらのラウンジは19:30~21:30までがバータイムとなり、引き続きアルコールとスナック類の提供が継続されていました!スゴイ!












アルコール類は、ワインやリキュールなどがずらっと並んでいて、さらに期間限定っぽいですが「クラフトジン」のコーナーもありました。




シェラトンクラブの朝食ビュッフェ
今回の宿泊では、マリオットヴォンバイのプラチナ会員特典のウェルカムギフトで朝食を選ばずに、クラブラウンジで朝食をいただきました。宿泊時、シェラトンクラブでの朝食の時間は、朝7:00から10:30まで。ビジネスや観光利用で朝早い出発なら、ラウンジでサクッと朝食をいただくのが良いですね!










24時間利用できるフィットネスセンター
「シェラトン都ホテル大阪」は、地下一階に宿泊客が利用できるフィットネスセンターがあります。こちら24時間利用が可能。



「都ヘルスクラブ」のプールとサウナ
5階フロアにある「都ヘルスクラブ」は会員制のプールやサウナ、ジムとなってて、ホテル宿泊客は有料で利用することができます。今回は利用しなかったのでさらっとご紹介。宿泊時点での営業時間はプールは8時~21時、サウナは11時~22時。以前はマリオットヴォンバイのプラチナ会員以上であれば無料で利用できたのですが、宿泊時点ではプラチナ会員以上であれば1回1、500円、アンバサダー会員なら無料となっていました。


シェラトン都ホテル大阪 まとめ

「シェラトン都ホテル大阪」は電車でも飛行機でもバスでも好アクセスで観光にもビジネスにも本当に便利な立地。今回の宿泊では思いがけずジュニアスイートにアップグレードしていただきましたが、部屋は順次改装されていて内装が新しくなっている客室もあります。マリオットヴォンバイのプラチナ会員特典で利用できるクラブラウンジは営業時間も長く、快適に利用することができました。2025年は大阪・関西万博の会場に直通バスでアクセスできる便利な立地となっていて、万博が終わるまでは宿泊料金が高いですが、大阪滞在時に便利な拠点となるホテルです!