日本初上陸!「ウォルドーフアストリア大阪」ホテル宿泊記ブログ

日本初上陸!ヒルトン最高級ブランド「ウォルドーフ・アストリア 大阪」 ホテル宿泊記
日本初上陸!ヒルトン最高級ブランド「ウォルドーフ・アストリア 大阪」

2025年4月3日に開業したばかりのホテル「ウォルドーフ・アストリア 大阪」に宿泊しました!待ちに待ったヒルトン最高級ブランド、ウォルドーフアストリアの日本初上陸!そのホテル内にある話題のラウンジ&バー「ピーコックアレイ」や、アップグレードして頂いた「コーナースイートルーム」などを多数の写真と共に詳しくご紹介します‼

JR大阪駅から徒歩アクセス!

「ウォルドーフ・アストリア 大阪」は大阪うめきた地区「グラングリーン大阪 南館」の高層階にあります。JR大阪駅からだと地下1階の「うめきた地下口」から「グラングリーン大阪南館」に直結。地上階は大きな芝生広場のある「うめきた公園」と隣接しています。

ウォルドーフ・アストリア・大阪・外観
「グランフロント大阪」側からのビュー。一番高いビルが「ウォルドーフアストリア大阪」。写真左手にある2階デッキから「グラングリーン大阪 南館」につながっています。
ウォルドーフ・アストリア・大阪・外観
淀川の方から見るとこんな感じ(ウェスティン大阪から撮影)。右手の高いビルの高層階がウォルドーフアストリア大阪。車寄せはこちら側にあります。写真左下に見えるのが大きな芝生の「うめきた」公園。

このエリア自体がまだオープンしたばかりなので大阪駅になじみのある人でも、これまでと全く違う新鮮な景色になっています。「ウォルドーフアストリア大阪」のある「グラングリーン大阪 南館」の地下には高級フードコート「タイムアウトマーケット大阪」も開業。周辺にも「グランフロント大阪」をはじめショッピングモールや百貨店が立ち並び、新しく賑やかな街になりました。

高級感あふれるエントランスとアライバル・パビリオン

広い芝生の「うめきた公園」を経由して、ついに「ウォルドーフアストリア大阪」に到着!エントランスはこんな感じ。高さ3メートル以上ありそうな天井一杯まである高いドアにヒルトン最高級ブランドの風格が感じられます!

「ウォルドーフ・アストリア・大阪」外観
扉が高く重厚で存在感があります!中に入るのが楽しみ!

一歩中に入ると、印象的なオブジェや居心地の良さそうなソファがありました!

「ウォルドーフ・アストリア・大阪」エントランス
エントランスに鎮座する大きなオブジェ。開業したばかりなので奥にはお祝いの花もたくさん!
「ウォルドーフ・アストリア・大阪」エントランス
和を感じられるソファ・コーナー。金箔をあしらったアートや苔、灯篭風の照明などもおしゃれ。
奥にあるエレベーターで29階に向かいます。

係りの方に案内してもらいエレベーターで29階へ。「アライバル・パビリオン」に到着すると、そこは円形につくられた天井アートと床に丸い黒の水盆がある印象的な空間。周囲にゆったりしたソファ席があり、こちらでチェックインの順番を待ちます。いつもそうなのか分かりませんが、この日はこのあと部屋に案内して頂き、客室内でチェックイン手続きとなりました。

「ウォルドーフ・アストリア・大阪」アライバル・パビリオン
「アライバル・パビリオン」の高い天井には円形のアート。これだけでもテンションがあがります!
床は黒い水盆が目を引きます。夜はこんな感じでシックな印象。
「ウォルドーフ・アストリア・大阪」アライバル・パビリオン
周辺にソファ席がいくつかあります。坪庭もあり、高層階に居ることを忘れてしまいそうです。

「キングコーナースイート」ルームにアップグレード‼

今回の宿泊はヒルトン・オナーズ・クレジットカードの「ウィークエンド無料宿泊特典」を利用して通常の部屋を予約していたのですが、前日にヒルトンのアプリを見ると、ヒルトン・オーナーズのダイアモンド会員特典で何と93㎡もある「キング コーナー スイートルーム」にアップグレードされていました‼凄い!

ワクワクしながら部屋に案内してもらいます。エレベーターホールからすでに高級感があり、期待が高まります!

エレベーターホール
ラグがと壁の装飾が印象的なエレベーターホール。木や大理石、ラグなど多彩な素材を使っているのにまとまりがあって流石です!

客室に入り、客室内の廊下を抜けるとドーンとこの景色!広々したリビングルームに大きな窓。大阪の街並みと淀川、大阪湾を望む最高の眺望!

キングコーナースイート・リビング
広いリビングにはソファをチェア、さらに大きなソファテーブルがあります。部屋に入ると自動でカーテンがオープン!

客室は、床や壁にも木がたくさん使われていて、落ち着いた色合いのラグや家具があり、とても居心地の良い空間です。

キングコーナースイート・リビング
窓側から見るとこんな感じ。優しい木の色合いと、ラグやクッションカバーのグリーンが映えて素敵なインテリアです。

部屋の中でチェックイン手続きをしている間に、ウェルカム・スイーツのお届けがありました!

ウエルカムスイーツ
赤、白、ピンクの高級イチゴとマカロン!ありがとうございます!
キングコーナースイート・リビング
リビングの一角にもチェアがあります。こちらはコンセントもあり、ちょっとしたワークスペースとしても利用できそう。アートと苔がおしゃれ。
キングコーナースイートからの眺望
窓からの素晴らしい眺望!水量の豊かな淀川と、奥に六甲の山々が望め、左奥には大阪湾!

和を感じる佇まい「ミニバー」

リビングにミニバーがありました。こちらも木と大理石が使用された高級感ある佇まい。茶器やコーヒーマシン、おしゃれなカップやグラスなどが揃っています。水は、ウォルドーフアストリアのロゴが付いた瓶に入っていて、ミネラルウォーターとスパークリングウォーターがありました。

ミニバー
コーヒーマシンやティーパック、水は無料。高級グラスや高級カップが用意されています。さすがヒルトン最高級ブランド。
ミニバー
スナック類もありました。TVカウンターの横にも綺麗な苔が。
冷蔵庫内には各種ドリンク!こちらは有料。
インルームダイニングは部屋のTVのQRコードからオーダーできました。

2面開口の明るいベッドルームも眺望最高!

リビングの奥にあるベッドルームがこちら。2面が大開口の窓になっていて、とても明るく眺望がスゴイ!さすがコーナールーム!

キングコーナースイート・ベッドルーム
眺望の良いベッドルームは窓が大きくとても明るい!

キングサイズベッドと、窓側にチェアもあります。ヘッドボードのアートが和を感じさせるアートで素敵です。

キングコーナースイート・ベッドルーム
ベッドルームも広い!キングサイズベッドとチェアがあっても、まだ余裕があります。
キングコーナースイート・ベッドルーム
タブレットで照明やカーテン、エアコンなど調節できます。

ターンダウンサービスでは、ベッドルームはこんな感じになりました。サイドテーブルにお水と、スイーツが置かれています。

キングコーナースイート・ベッドルーム
スリッパや水、パジャマなどがセットされ照明も調整されていました。
ターンダウンサービス・スイーツ
ベッドサイドにはウォルドーフアストリアのロゴ入りチョコ。

ウォークインクローゼットも広々空間!

リビングルーム、ベッドルーム、バスルームをつなぐあたりに大きなウォークインクローゼットがあります。奥行きも幅も広々で大きなスーツケースや荷物があっても窮屈さは全くありません。こちらは壁にブルーのアクセントクロスが使われていて、より落ち着いた空間です。

クローゼット
大きなクローゼットにはハンガーもたくさん。パジャマやセーフティ・ボックスもこちらにありました。
クローゼット
足元の引き出しの中にはスリッパ。部屋にシューキーパーが常備されているホテルに泊まったのは初めてかも!
スリッパ
ホテルロゴ入りの袋に入ったスリッパ。ちゃんと厚みがあります。

明るく高級感のある大理石のバスルーム

バスルームも窓に面していて日中はとても明るい!夜は間接照明のおかげで、とても落ち着いた雰囲気になります。ツーボウルタイプの大理石の大きな洗面台と、かなりゆったりとしたバスタブ。独立したシャワーブースがあり、トイレもこちらにあります。アメニティが全てAesopで統一されていて、とても良い香りで癒されます!高級アメニティを体験できるのも、楽しみのひとつですね!

バスルーム
日中のとても明るいバスルーム。明るいクリーム色の大理石の洗面台は広々サイズで使い勝手抜群。写真奥のガラスの向こうがシャワーブース。
バスルーム
バスルーム入り口から見るとこんな感じ。大きなバスタブとその対面に洗面台。奥にトイレ。
バスルーム
写真では伝わりづらいですが、このバスタブ、かなり大きいです。
バスルーム
ふわふわのバスローブがこちらにありました。奥がシャワーブース。ハンドとレインのツーウエイです。
アメニティ
アメニティはAesopで統一されていました。ハンドソープやボディクリームもすべて良い香りで癒されます。
シャワーブース内のアメニティもAesop。香り良し!
アメニティ
歯ブラシなどはこんな感じでひととおり揃っています。
ドライヤー
ドライヤーはDyson。
トイレ
トイレは窓に面していて、他で見ないくらい明るい。

話題のラウンジ&バー Peacock Alley!

ウォルドーフアストリア大阪の開業イベントのアフターヌーンティーなどでも話題のラウンジ&バー Peacock Alley(ピーコックアレイ)。29階にあり、かなりの天井高と3面窓の明るい大空間!納得の素晴らしい眺望です!

Peacock Alley
早朝撮影。素晴らしい眺望の「Peacock Alley」は席数も多く、そのすべてがゆったりとして居心地が良さそう。写真右にテラス席もあります。
Peacock Alley
夕方撮影。天井高がかなりあり、階段も印象的で目を引きます。
ゆったりと作られたソファ席。奥はテラス席。
Peacock Alley
中央にあるバーカウンター。窓の外に梅田スカイビル。

ダイヤモンド会員特典のドリンクチケット

ウォルドーフアストリア大阪にはヒルトンオーナーズのダイヤモンド会員特典で利用するクラブラウンジはありませんが、今回の宿泊では代わりに「Peacock Alley」で使えるドリンクチケットをいただきました!

ウエルカムドリンクチケット
こちらのチケットで「Peacock Alley」でドリンクを楽しむことができました!
Peacock Alley・ウエルカムドリンクメニュー表
チケット利用時のドリンクメニュー。赤・白ワイン、ビールや各種カクテルがあります。
Peacock Alley・ウエルカムドリンクメニュー表
他に、コーヒーやソフトドリンクも。
Peacock Alley・ウエルカムドリンク
チケットを利用する際はバーカウンター席限定。わずかに混雑していたのでこのあたりはルールが変更になるかもしれません。

ウォルドーフ・アストリア 大阪のダイアモンド会員特典

今回のウォルドーフアストリア大阪の宿泊では、以下のダイアモンド会員特典がありました!まだ開業したばかりで宿泊前に他のブログを調べても情報が見当たらなかったので、今後宿泊されるダイヤモンド会員の方向けにこちらにまとめておきます!

  • 朝食無料(2名まで)
  • 1000ボーナスポイント
  • 無料高速Wi-Fi
  • 部屋のアップグレード(空室状況による)
  • レイトチェックアウト(空室状況による)
  • チェックアウト後、100%のボーナスポイント
  • 1泊につき、ピーコックアレーのドリンクチケット(会員本人+同行者1名)
今回の宿泊時点でのウォルドーフアストリア大阪のダイヤモンド会員特典。

ホテル「ウォルドーフ・アストリア 大阪」宿泊記ブログまとめ

「ピーコックアレイ」に続く通路。大理石の床と照明、壁の藍の色調がおしゃれ。

「ウィークエンド無料宿泊特典」で受付開始スグに予約して以来、ずっと楽しみにしていた日本初上陸の「ウォルドーフ・アストリア 大阪」。さすがヒルトン最高級ブランドだけあって、高層階の大きな窓からの眺望や、贅沢ながら落ち着いた内装の空間、開業したばかりのバタバタはあるものの気持ちの良いサービスと、どれも素晴らしくとても居心地の良い滞在になりました。今回は開業すぐの宿泊だったおかげか、まさかの「コーナースイート」ルームへのアップグレードもあり、どこを観ても絵になる空間で、非日常の体験の連続でした‼

今回のウォルドーフアストリア大阪への宿泊では、サウナもある屋内プールや、豪華な朝食ビュッフェも楽しむことができました。このブログの別記事にて多数の写真とともに詳しくご紹介しています‼