京都東山にある「ウエスティン都ホテル京都」に宿泊しました。前回の東山市街を望む客室や本格的な温泉大浴場などに続いて、今回は「ウエスティン クラブ ラウンジ」と「朝食ビュッフェ」の様子を詳しくご紹介します!
京都東山の街並みを一望できる「ウエスティンクラブ」ラウンジ
今回の宿泊でも、マリオット・ボンヴォイのプラチナ・エリート会員特典でラウンジを無料で利用することができました!10時から22時まで利用でき、オールディスナック、ティタイムなど様々なフードプレゼンテーションがあります。


ラウンジがあるのは3階ですが、ホテル自体が高台にあるので京都東山の街並みを一望できます!2面が大きな窓となっていて明るく、広々したフロア。贅沢なソファ席や窓に向かったカウンター席など席の種類も豊富でした。




ミニケーキやスイーツがいただけるティタイム
宿泊時、14:30から16:30までティタイム。スイーツの種類が多く、ケーキ、和菓子、スナックを楽しめました!









何と最大4時間!イブニングカクテルとコーディアルタイム
宿泊時、フードとアルコールの提供がある「イブニングカクテル」は17時から19時までの設定でしたが、こちらのラウンジは19時から21時まで「コーディアルタイム」が設定されていて、引き続きアルコールとスナックを頂けました!混雑時には60分制となるようですが、アルコールの提供が4時間もあるので好きな時間帯に利用でき、とても嬉しいサービスでした!


フードメニューはビュッフェ台がそれほど大きく無いので混雑しがちで料理もすぐに無くなりますが、素早く補充されていました。京都らしい湯豆腐や千枚漬けなどもあり、つくねやチーズや生ハムがあるのでお酒のおつまみにちょうど良い料理でした。







種類豊富な朝食ビュッフェ
朝食はウエスティン都ホテル京都の2階にあるオールデイダイニング「洛空(らくう)」でいただきました。大人1人5000円の朝食ビュッフェが、今回もマリオット・ボンヴォイのプラチナ・エリート会員特典で無料になりました!嬉しい!

朝食会場は天井が高く席数もかなり多めの大空間でした!こちらも改装されているため新しくておしゃれ!ビュッフェ台がたくさんあり、オーダーメニューも豊富で、京都らしい料理もあるなど、とても充実していました!














ウエスティン都ホテル京都 クラブラウンジと朝食ビュッフェまとめ

「ウエスティン都ホテル京都」のウエスティンクラブと朝食ビュッフェはそれぞれ充実していて十分に楽しむことができました。ラウンジは落ち着いた空間でアルコールの提供時間が長く、朝食は大きな空間でメニューが豊富。別記事でご紹介した大浴場もかなり本格的で、滞在を満喫することができるホテルでした!
客室やプール、大浴場の様子は別記事にてご紹介しています!