ダブルツリーbyヒルトン京都駅 エグゼクティブラウンジと朝食ビュッフェ

ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジ ホテル宿泊記
最上階にあるエグゼクティブラウンジ

京都駅八条口から徒歩5分。鉄道駅から近い「ダブルツリーbyヒルトン京都駅」に宿泊しました。前回の客室の様子に続いて、今回はエグゼクティブラウンジと朝食ビュッフェの様子をご紹介します!

最上階にある京都駅ビューのエグゼクティブラウンジ

「ダブルツリーbyヒルトン京都駅」には最上階9階にエグゼクティブラウンジがあります。2024年の夏時点で、国内のダブルツリーでエグゼクティブラウンジあるのは京都駅と大阪城の2箇所のみ。今回の宿泊では、ヒルトンオーナーズのダイヤモンド会員特典で、このエグゼクティブラウンジを無料で利用することができました!

エグゼクティブラウンジの案内。この宿泊時には朝7時から夜8時まで利用できました。
エグゼクティブラウンジ入り口
最上階9階にあるエグゼクティブラウンジの入り口。奥の壁面に寄せ木細工のアートが施されていて良い雰囲気。

エグゼクティブラウンジは窓が大きくとられていて明るく、ゆったりしたソファ席が多めでくつろげる空間です。

エグゼクティブラウンジの奥から撮影した全景。ソファ席多めで、ゆったりした配置。
エグゼクティブラウンジからの景色
一番奥、エグゼクティブラウンジの北の端の窓からは、京都駅と、その後ろに京都タワーもちらりと見えていました。
エグゼクティブラウンジ内観
こちらは入ってすぐのところにあるコンシェルジュデスク。エグゼクティブラウンジを利用できる人はここでチェックイン・チェックアウトが可能。
エグゼクティブラウンジ スナック類
朝食後の午前10時から夕方のカクテルタイムが始まるまでの間は、スナックやソフトドリンクを楽しめます。
エグゼクティブラウンジ コーヒーマシン
コーヒーや紅茶も終日提供。冷蔵庫内には炭酸水などもありました。

一品料理も楽しめるカクテルタイム

17時から19時までがカクテルタイムで、アルコールと一品料理を楽しめました。混雑時は1時間制となるようですが、平日だったためかそこまで混雑することもなく、2時間たっぷり利用できました。

エグゼクティブラウンジ カクテルタイム
スパークリングワインは一番人気!
エグゼクティブラウンジ カクテルタイム
赤ワインや白ワイン、焼酎などもありました。
冷蔵庫には瓶ビール。グラスも冷えてます!ご当地ビールは無し。

大きなビュッフェ台には前菜的なサラダ類や、オムレツ、チキンやピザなど、種類は限られていますが、しっかりお腹にたまるメニューが並んでいました。

エグゼクティブラウンジ カクテルタイム ビュッフェ台
ビュッフェ台には、サラダロールやオムレツなどの一品料理がライトアップされて綺麗に並んでいました。
こちらはピザパン。
チキンのカレー風味のソテー。
エグゼクティブラウンジ カクテルタイム ビュッフェ台
冷たいカレーライスサラダ。冷製でもびっくりするくらい美味しかった!

スイーツは、抹茶のロールケーキやどら焼き。スイーツも小さいポーションなので、色々楽しめて嬉しい。

エグゼクティブラウンジ カクテルタイム ビュッフェ台
抹茶のロールケーキとどらやき。
エグゼクティブラウンジ カクテルタイム 
明るい時間からのスパークリングワインは最高!

連泊でも飽きない!フードメニュー2日目

今回は連泊。カクテルタイムも連日利用させていただきました。2日目のカクテルタイムのフードメニュー・ラインナップは前日とガラリと変わっていて、連泊でも飽きずに楽しめてとても良かったです!

エグゼクティブラウンジ カクテルタイム ビュッフェ台
かぼちゃサラダに、しっとりした鶏ハム。
マッシュポテトのミートソース味。
サーモンのソテー。
ホットサンド。
ハムとチーズのバケッドサンド。
エグゼクティブラウンジ カクテルタイム 
この日もスパークリングワインと共にいただきました。写真手前の抹茶ガトーショコラ、美味しかったです!

エグゼクティブラウンジで、ゆったり朝食ビュッフェ

エグゼクティブラウンジでは、朝7時から10時まで、朝食を頂くこともできます。初日は「団体のお客様で1階の朝食会場が混むかも」と案内頂いていたので、エグゼクティブラウンジで朝食をとることにしました。

朝食の時間帯には、中央のビュッフェ台に加えて、壁側のカウンターも使って和洋バランスよくたくさんの料理が並んでいました。エグゼクティブラウンジの朝食は混みあうことも無く、ゆったりと朝食を楽しむことができました!

エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ全景。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
バケッドやプチパンもたくさん種類がありました。オーブンで温め直しもできます。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
チーズやハム。もちろんサラダもありました。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
スクランブルエッグやチリビーンズ。ベーコンやソーセージなどの洋食メニュー。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
ひじきや白和えなどのおばんざい。漬物コーナーには長芋やパプリカなど珍しい物も。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
稲荷ずしは大きめ!出汁巻卵はしっとり美味しかったです!
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
お味噌汁と鮭の西京焼き。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
朝はフルーツやヨーグルトもあります。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ
ソフトドリンクとシリアル。
エグゼクティブラウンジ朝食
白ご飯のほか、稲荷ずしまで!朝からたっぷり頂きました!

レストランでの朝食ビュッフェも大満足!

2日目は1階のレストランで朝食をいただきました。宿泊時の朝食の営業時間は朝7時から10時。こちらもヒルトンオーナーズのダイアモンド会員特典で無料となりました!嬉しい!

1階のレストランは席数も多かったですが、この時の朝食はかなり混みあっていました。それでもビュッフェ台が広々としていたので、ストレスなく料理を選ぶことができました。

朝食ビュッフェ
ソフトドリンクコーナー。ミルクのホーローがかわいい。
朝食ビュッフェ
サラダも種類が多い!トングやスプーンなども大きいので取りやすかったです。ドレッシングも6種類くらいありました。
スクランブルエッグやベーコン、ソーセージ。
温野菜やチャーハンなどホットメニューコーナー。
朝食ビュッフェ
パンやドーナツもこんなに種類がたくさんありました。

和食メニューはおばんざいの他、お出汁でいただく京湯葉、おにぎりなどがあって京都らしさを楽しめるラインナップ。

朝食ビュッフェ
おばんざいも、緑や赤、白など色とりどりで綺麗です。
朝食ビュッフェ
お出汁でいただく京湯葉は絶品!
朝食ビュッフェ
おにぎりも鮭や明太子など4種類も!ふんわりしていて美味しかったです。
こだわりの京都府産コシヒカリ!

エグゼクティブラウンジと同様に、レストランの朝食ビュッフェでも抹茶づくしのスイーツが楽しめました!ラウンジにもあった抹茶ガトーショコラの他、レストランには、パウンドケーキ、ロールケーキの他、求肥まで。さらに抹茶ソフトコーナーもあり、最中とあんこで、抹茶最中アイスを自分で作れちゃいます!

朝食ビュッフェ
抹茶づくしのスイーツコーナー。抹茶マニア!
抹茶のソフトクリームだけでも嬉しい!
最中と抹茶ソフト、あんこで自作できる抹茶最中アイス!楽しい‼

1階レストランの朝食ビュッフェは品数がとても多く、京都を感じられるメニューも充実していて大満足でした!

エグゼクティブラウンジと朝食ビュッフェまとめ

ダブルツリーbyヒルトンとしては珍しいエグゼクティブラウンジ。ヒルトンと比べるとダブルツリーのほうが宿泊料金はそこそこ安いので、エグゼクティブラウンジにそれほど期待していなかったのですが、良い意味で予想を裏切られました。広めの空間にフードメニューもそれなりに種類が多く、特段ゴージャスな食材などはなかったですが、十分に楽しむことができました。

レストランの朝食ビュッフェも、京都らしいメニューもあり、とても充実。ダブルツリーbyヒルトン京都駅は食事も楽しむことができるホテルでした!

夜のダブルツリーbyヒルトン京都駅。最上階がエグゼクティブラウンジです。