沖縄本島、恩納村にあるホテル「シェラトン沖縄サンマリーナ」のサウスタワーで、海を見ながらゆっくりと過ごしてきました。ビーチフロント、オーシャンビュー、アクティビティも充実のリゾートホテルをご紹介します!

真夏を避けての宿泊ですが、天気が良いと外は暑い。


メインタワーは、船をイメージした三角の形状。この形のおかげで全室テラスから海を見ることができるそうです。ロビーフロアは天井が高く、いろんなタイプのソファやベンチがあり、くつろげる場所が多数。
今回は、新館のサウスタワーの部屋を予約。メインタワーでチェックインしてから、ホテルの方にサウスタワーまで案内してもらいます。メインタワーからサウスタワーへの道順は複雑なので、頑張って覚えます。駐車場からだと、もう少し長い距離を歩くことになります。

サウスタワーはタワーと言っても6階建て。メインタワーよりも落ち着いた雰囲気で、客室も少なめ。各フロアのビーチ側に3部屋、マリーナ側にそれよりも多く部屋があります。今回は泊まった部屋はビーチ側。キングサイズのベッドに、デスク、チェア、大きなソファ。贅沢な空間です。










部屋にはパジャマのほか、バスローブとスリッパ。それからビーチサンダルもありました!このビーチサンダルがこの後のプール散策に重宝しました。


サウスタワー専用のラウンジが1階にあり、冷蔵庫にあるドリンクが無料。




部屋の中とラウンジを探索した後は、別棟の「ウェルネス&スパ ぬちぐすい」へ。サウスタワー宿泊者特典のひとつに「リゾートパス」があり、入り口でカードキーをかざすだけで利用できます。こちらのスパには、更衣室、屋内プール、大浴場などがあります。タオルは部屋からの持参は不要ですが、更衣室にはなく、屋内プールのプールサイドにありました。すぐ隣に屋外プールもあり、歩いて移動できます。ここで、部屋にあったビーチサンダルが大活躍でした!




更衣室は簡易ロッカーあり、シャワーブースあり。ただプールまでの移動の際にルームキーが必要なので、遊んでいるときのルームキーの扱いにちょっと困ります。ちょっとしたバッグなどを持ってきたほうが良いかも。
プールの後は、17時から18時までのハッピーアワーに少しだけお邪魔しました。マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典などで利用できます。生ビールサーバーが人気。ドリンクは他にはワインやソフトドリンク、コーヒーなど。スパークリングはなし。フードはチョコやレーズンなど軽いおつまみと、プチケーキなど。








部屋に戻ってサンセットを眺めて過ごします。この日は薄曇りで、ややぼやけたサンセットですが海を眺めながら過ごす時間は格別です。




朝食はメインタワー1階のレストラン。ビュッフェスタイルです。7時20分以降は混みあうのでスマホで順番待ち予約ができるQRコードが書かれた案内をもらっていましたが、席数が多いこともあってか、直接行ってほとんど待つことなく席に案内してもらえました。














海ぶどうや、ジューシー、沖縄そばなどのご当地メニューもあり、充実した朝食ビュッフェでした。
ロビーフロアには、大きめのショップもあり、沖縄土産やお菓子など、充実の品ぞろえ。




今回宿泊した「シェラトン沖縄サンマリーナ」さんは、ビーチが目の前で、カヤックやペダルボートなど海のアクティビティも充実。屋内プールやフィットネスジム。屋外プールにはスライダーもあり。テニスコートやミニゴルフ場、バスケットボールもあるそうです。アクティブに過ごしたい方にも、海を見ながらのんびり過ごしたい方にも、楽しめるホテルだと思います。子供用のボールプールがロビーフロアにあって、お子様連れにも優しいですね。


ビーチフロントの素敵なホテルでした。機会があれば、ぜひまたこの景色を見に来たいです!